2022年1月31日月曜日

明和会総会

 明和会総会を実施しました。「レクやイベントを増やしてほしい」などの要望に対し、「レクやイベントを増やすことで輝ける人は増えると思うが、自立の面があまり成長できない・運営面での負担があるなどの声もある。バランスを考えて検討していきたい」「総務と委員会の連携を一層深めたい」との回答があり、深まりのある討議がなされました。
 今回の総会をもって、3年生総務が退任となり、最後に挨拶(写真下)がありました。「大変なこともあったが、皆さんの成長を見ることができ、もっと頑張ろうと思うことができました。ありがとうざいました」などと、それぞれの思いを語っていました。




2022年1月28日金曜日

明和会総会準備

 来週月曜日に明和会総会を迎えます。本日放課後、柔剣道場で会場準備を行いました。(寒さ対策もあり、「まん防」とは関係なく、当初の計画からテレビ配信する予定でした。)生徒玄関には、先日の学級討議での質問・意見やその回答が掲示されています。総務や委員会へのねぎらいの声も出ており、これも西中生の良さだなと感じています。当日の答弁も楽しみです。




2022年1月27日木曜日

自己理解、適性を考える

 先日の1年生のキャリア講演会のお話の1つに「進路迷子にならないために・・・」というお話がありました。これを受けて、今日の1年生の総合的な学習の時間では、「自己理解シート」等を活用しながら、自分のタイプや職業適性などを考える進路学習を進めました。




2022年1月26日水曜日

2年生レク

 2年生がレクを実施。「○〇と言えば・・・」とお題が出て、・・・とここまでは先日の1年生と同じような感じでしたが、2年生は、答えがかぶらなければ得点というルールで実施していました。和やかな雰囲気で進んでいました。




銅板の花も美しく

 2年生が美術の時間に制作した銅板の花が、生徒会室前に展示され、今日の給食時にアナウンスがありました。みんな美しく咲いています。





癒されています

 職員玄関に小さく花が飾られています。当校の教職員が自主的に行ってくれているものです。
 癒されます。ありがたいと思っています。




公立高校入試の新型コロナウイルス感染症対応について

 県教育委員会から公立高校受験生及び保護者の方へ、標記に関する連絡が届いています。例えば、昨今の感染状況を踏まえ、特色化選抜について今年度に限り面接検査や実技検査を行わない などです。3年生及び保護者の皆様には、本日その文書を配付しますので、ご覧ください。

2022年1月25日火曜日

進学保護者会/質問教室

 今日から27日までの間、3年生は進学保護者会です。いよいよ公立高校一般入試に向けて、手続です。決めるまでにいろいろと悩んだ人もいることと思いますが、ここで迷いを払拭し、決めた目標に集中してやり抜いてほしいですね。
 そして3年生は、学年末テスト前でもあります。同じく今日から3日間、昼休みに図書ラウンジで質問教室を実施し、早速、たくさんの生徒が利用していました。給食時の放送では、「1・2年生も参加できます。少し早いですけど、3週間はあっという間。ぜひ利用してね。」とアナウンスしていました。

2022年1月24日月曜日

本日から学校給食週間です!

 本日から、全国的に学校給食週間がスタートしました。見附では、様々な国の料理のメニューが登場します。市学校給食センターの「本日の学校給食です!」で、献立写真を見ることができます。

ご協力おねがいします

 例年、この時期に県教委が実施している体罰調査が届きました。本日、配付をいたしましたので、ご協力をお願いします。

市教委より、部活動だよりが発行されました

 市教委が「部活動だより」を発行しました。見附市内中学校が抱える部活動の課題や地域移行に向けての取組が紹介されています。本日、生徒を通じて配付しましたので、ぜひ、ご覧ください。




2022年1月21日金曜日

以心伝心ゲーム/校内書初め展

 1年生の朝会では、以心伝心ゲームを行っていました。「丸い○○といえば・・・」との課題に対し、連想したものを指定の用紙にそれぞれが書きます。それをグループの中で同じ物を連想した人がどれだけいるかを競いました。
 現在、校内書初め展として教室に作品が展示されています。国語部で審査を行い、金・銀・銅がつけられています。詳細は、本日各学年が発行する学年だよりに記載されています。ぜひ、ご覧ください。





2022年1月20日木曜日

まん延防止等重点措置の適用を受けて

 新潟県全域がまん延防止等重点措置の適用を受けたことを受け、部活動の活動制限等についても報じられているとことです。見附市でもこれに準じ、部活動は平日のみとするなど活動を制限します。
 本日、生徒たちに文書を配付しましたので、詳細はそちらでご確認ください。何卒、ご理解ご協力をお願いいたします。



新入生保護者説明会を実施しました。・・・参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 新入生保護者説明会を実施いたしました。コロナ対策のため、体育館への会場変更・時間短縮等を行っての実施です。私のあいさつでは、①「中1ギャップ」という言葉があるが、大人の役割はギャップを取り除いてあげることではなく、乗り越える力をつけさせてあげることではないか ②部活動に関わり、運営上の課題や市の取組、今後の動向について触れさせていただきました。
 参加いただいた皆様、お忙しい中そしてお足元の悪い中、そして寒い会場の中、ありがとうございました。




新年・信念

 3年生のあるクラスの教室前には、「新年・信念」と題し、一文字目標が掲示されました。漢字一文字に込めた願いが書かれるとともに、「卒業までに必ずコレをやる」「卒業式で必ずこういう姿を見せる!」との決意も書かれています。




2022年1月19日水曜日

未来へトライ!

 PTA1学年部の取組として「親子キャリア教育学習会」として、講師の先生をお招きし、「未来へトライ!」と題した講演会を実施しました。中学校卒業後の進路選択について親子で講話を聞くことで、長期的な視点での進路選択の ポイントを知り、これからの中学校生活の過ごし方を考えるきっかけとするのが目的の1つです。
 新型コロナウイルスの感染予防を強化すること、多くの保護者の方から参加申し込みをいただいたことから、当初、多目的ホールでの実施予定だったものを体育館に変更して実施しました。
 「人生の土台ともいえるキャリアアンカーを探すことがまず大事」など貴重なお話をいただき、いい機会となりました。




2022年1月18日火曜日

学校だより20号

 さきほどの記事、お知らせ③で、「エラーが生じ、現在、学校だよりをホームページから見ることができません」とお知らせしましたが、悪戦苦闘・試行錯誤の末、現在、見ることができるようになっています。(原因は・・・?) 
 地域の皆さまからもぜひご覧いただければと思います。

学級討議/お知らせ

 明和会総会に向けて、6限に全校一斉に議案の学級討議を行いました。放送での進行および学年委員の指示により、質問や意見を出し合いました。

【お知らせ①】
 明日は水曜日ですが、金曜日扱いで「部活動あり」となります。明後日=20日に新入生保護者説明会を実施するため、この日を水曜扱いとし、「部活動なし」としていますので、よろしくお願いいたします。
【お知らせ②】
 明日、1年生のPTA講演会があります。申し込みをいただいた方、ありがとうございます。積雪により駐車場が手狭です。乗り合わせ、徒歩でのご来校等、ご配慮いただけるとありがたいです。
【お知らせ③】
 本日、学校だより20号を配付いたしました。ご確認いただきご覧ください。なお、ホームページ上では、エラーが生じ、現時点で学校だよりを見ることができません。ICTサポータの方が来校された際、見ていただこうと思いますので、地域の皆さまはいましばらくお待ちください。

2022年1月17日月曜日

新役員決定

 今日の明和会朝会では、新三役以外の新生徒会総務・新委員長が発表され、新会長から任命書が手渡されました。代表生徒からは「信頼できる仲間から学び、より楽しく充実した西中を築き上げたい」「西中道を受け継ぎ、手本となる行動をしていきたい」と抱負を述べてくれました。活躍に期待です。




中越教育美術展に行ってきました

 中越教育美術展に行ってきました。素敵な作品がたくさんあり、心が洗われるような気分でした。また、生徒たちの発想力や独創性に感心しました。




2022年1月14日金曜日

新入生の保護者の皆様へ

 20日にご案内している新入生保護者説明会は実施の予定です。新型コロナウイルスの感染防止の強化のため、(寒い中恐縮ですが)会場を体育館に変更する予定です。また、少しでも時間短縮を心掛けて参りたいと思います。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

英検にチャレンジ!

 本日、英語検定が実施されました。なんと、100名を超える生徒がチャレンジしており、英語科の職員だけでは手が足りず、多くの先生方の手を借りて運営しています。嬉しい悲鳴です。今後も多くの生徒が、英検を目標に学習を頑張ってほしいと願います。

2022年1月13日木曜日

中越教育美術展開催

 今日から中越教育美術展が開催されています。以下の通りです。
  期間 1月13日(木)~16日(日」)
  時間 10:00~16:30 ※最終日16日は15:30まで。
  場所 長岡市美術センター(長岡市立中央図書館2F)
 受賞者のうち、学校だよりでも紹介した「会長賞」「新潟日報社賞」「特選」を受賞した生徒の作品が展示されています。ぜひ、ご覧ください。

明和会総会に向けて

 明和会総会の議案書が完成し、来週火曜日にまずは学級討議です。それに先立ち、今日は朝読書の時間を使って議案書読みを行いました。タブレット上で行い、ペーパーレスです。

2022年1月12日水曜日

当面の部活動について

 昨今の新型コロナ感染状況を受け、県から部活動運営の通知が届きました。これに準じて運営していくことになります。たとえば、次の内容等が加わります。
◎公式大会等への参加を除き、原則昼食を挟まない活動とする。
◎活動は通常の活動場所でのみ行い、他校との交流(練習試合)・遠征等は行わない。
 などです。
 感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。

新委員長選出に向けて

 明和会の新委員長の選出の準備を進めています。やる気に満ち、立候補している生徒が多くいて頼もしいです。今日は、立候補した生徒たちの抱負を聞く場が設けられました。選出の結果は、次回の明和会朝会で行われ、新会長から任命となります。




2022年1月11日火曜日

基礎力テスト/新年の抱負

 本日、冬休みの課題の1つでもあった国語基礎力テストを実施。みんな真剣な眼差しで取り組んでいました。
 1年生教室廊下には、新年の抱負が掲示されました。漢字の一文字目標では、「挑」「好」「抱」「鍛」など、いろいろな感じが使われていました。「たくさん挑戦したい」「好き、とおもえるもの、こと、ひとを増やしていきたい」「友だちやものなど、まごころをもって抱くように大切にしたい」「筋肉をムキムキに、そして頭も鍛えたい」・・・と思いを込めて表現してくれています。

2022年1月7日金曜日

学習用タブレット端末の持ち帰り

 すでに市教委から文書が発出されていますが、本日、生徒は市で貸与している学習用タブレット端末を一時的に持ち帰り(「確認書」を提出いただいた家庭)ます。この3連休の間の取組で、家庭でのネット環境における接続確認等が目的となります。
 注意事項等事前に周知済みですが、再度確認いただき対応をよろしくお願いいたします。

体育館等の電球がLED化しました

 年末年始に工事が入り、体育館等の電球がLED化しました。既存の水銀灯が正常中止になるなど昨今の情況を受けての市の長寿命化改良の事業の1つとなります。明るくなった印象を受け、卒業式や入学式等のタイミングで電球が切れる心配もなくなり、とてもありがたいです。





3学期スタート

 新しい仲間を迎え(1年生に転入生が入りました)、3学期がスタートです。始業式では、代表生徒が、「自分の仕事に責任をもち、周りをよく見て自ら行動していきたい」「学校をひっぱっていける存在になりたい」「将来の夢の実現に向け、また人間としても成長できるよう志望校合格に全力を尽くしたい」「全学年が輝き、伝統を受け継いでいく準備期間として充実させたい」などと抱負を述べてくれました。
 私からは、「1年間の総まとめをし、新しいステージ(進級や進学等)に向けて、準備・助走をする学期にしていこう!」と話をしました。



文科大臣メッセージ

 保護者の皆様そして学校関係者へ文科大臣から以下のメッセージが届いています。紹介いたします。


保護者や学校関係者等のみなさまへ   
 
 冬休み明けには、児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にあり、不安や悩 みを抱える子供たちが増えることが考えられます。 
・これまでに関心のあった事柄に対して興味を失う ・成績が急に落ちる ・注意が集中できなくなる ・身だしなみを気にしなくなる ・健康管理や自己管理がおろそかになる ・不眠、食欲不振、体重減少などのさまざまな身体の不調を訴える  
保護者や学校関係者、地域のみなさまにおかれましては、こうした子供の 態度に現れる微妙なサインに注意を払っていただき、子供たちの不安や悩み の声に耳を傾けていただくとともに、学校、家庭、地域、関係機関等で緊密 な連携体制を築いていただきますようお願いいたします。
 
令和 4 年 1 月   文部科学大臣 末松 信介


なお、生徒用にも「不安や悩みがあるみなさんへ」というメッセージが届いています。各学級で周知いたします。