2021年7月21日水曜日

体育祭結団式

 放課後に体育祭結団式を実施しました。まず全体会を放送(テレビ中継)により行い、応援パフォーマンス順の抽選等を行いました。そののち、軍ごとに体育館・柔剣道場・多目的ホールに分かれ、リーダーの自己紹介や軍のテーマの発表、軍のつながりを深めるためにレクに取り組みました。

※本日、学校だより8号を配付しました。ご覧ください。このホームページからもご覧いただけます。地域の皆さまにおかれましては、ホームページからご覧ください。





1学期終業式/大会報告会・激励会

 今日で1学期が終了です。終業式では、各学年及び生徒会の代表生徒が、「最高学年として自分から行動する力をつけていきたい」「互いに認め合って、活動の輪を広げていきたい」などと、1学期を振り返って頑張ったことや今後の抱負を述べてくれました。
 引き続き、県総体や中越地区吹コンの報告会と北信越・県吹コンの激励会を兼ねた会を実施しました。北信越大会や県吹コンまで若干の時間がありますし、生徒たちの伸びしろもあると思います。精一杯準備して、全力プレー、最高のパフォーマンスができるよう期待です。





2021年7月20日火曜日

体育祭パネル作業

 体育祭のパネル作業も進めていました。下絵をプロジェクターでパネル用紙に投影し、うつし取っていく作業です。明日はいよいよ結団式。その打ち合わせも放課後行っていました。



ワックスがけ

 放課後に教室のワックスがけを行いました。終学活後、皆で教室の道具を廊下に出し、その後は整備委員が中心となってワックスをかけました。今日は部活動なしです。(かわりに明日は水曜日ですが、部活動実施日です。)




2021年7月19日月曜日

明和会朝会

 今日の明和会朝会は、ピックアップ委員会(委員会の活動紹介)でした。広報委員会が、明和会新聞や校内の掲示物について、給食委員会が食べきりキャンペーンの紹介等をしてくれました。
 16日(金)の給食時の放送では、福祉委員会が「ペットボトルキャップ回収の掲示物をつくったのでぜひ見てください!」と呼び掛けていましたので、早速見てみました。
 活動をより理解して、協力してくれる人が増えるといいですね。




吹奏楽は県へ、柔道は北信越へ

 17、18日に県総体、中越地区吹奏楽コンクールが行われました。陸上(四種、リレー、200m、走幅跳)、ソフトテニス男女(団体・個人)、柔道(女子体重別個人)、吹奏楽が参加し、猛暑の中、生徒は頑張ってきました。吹奏楽の応援にかけつけましたが、演奏後、満足感のある表情を感じ取ることができました。終了後は多くの保護者の皆様に囲まれ記念撮影です。
 入賞を果たしたのは以下のとおりです。

【陸上】 女子共通200m 3位
【(特設)柔道】 女子体重別 2位(北信越大会出場権獲得)
【吹奏楽】 ゴールド金賞(県大会出場権獲得)





2021年7月16日金曜日

ALT離任

 急な話でしたが、ALTの先生が離任されることになり、本日、離任式を実施しました。昼休みに有志の生徒が集まり、寄せ書きを作成してくれました。
 離任式では、「皆さんの英語が上達する様子、挑戦する姿などを見ることができて、授業がとっても楽しかった。いつも温かく受け入れてくれてありがとう。帰国後は、コンピュータサイエンスの先生として取り組んでいきますが、みなさんの素晴らしさを伝えていきたい」とあいさつをいただきました。




県大会・吹コン激励会

 明日・明後日に県総体、吹コン中越大会が行われます。今日は、その激励会です。各部決意表明では、「自己ベストを出すことを目標に頑張りたい」「見つけた改善点や練習の成果を生かしたい」「あきらめない心をもって勝ち進みたい」などと抱負を述べてくれました。
 そして、明和会長からは「個性を生かして輝いてきてください」と激励の言葉を述べてくれました。
 最高のパフォーマンスの発揮、素敵なハーモニーを奏でてくれることを期待です。







2021年7月15日木曜日

アルバム写真撮影

 学年朝会の時間を使って、3年生は卒業アルバムに載せる全体写真の撮影を行いました。梅雨が明け、天気に恵まれてよかったです。数枚撮影した後、各々がポーズをとりリラックスして臨んでいました。欠席者に配慮し、もう一度撮影する機会を設ける予定にしています。




2021年7月14日水曜日

体育祭パネル準備

 本日の部活動のない(※県大会、吹コン参加部以外)放課後を利用して、体育祭のパネル制作の下準備です。1・2年生のパネル係の生徒が、複数の模造紙をガムテープで貼り付け、パネルのための用紙を準備してくれました。



イントロクイズ

 2年生がレクを実施しました。私が見た場面は、イントロクイズ。イントロを聞いて、分かった代表者がステージ中央のテーブルに行き、旗を振り上げ、解答権を獲得。どの年代の曲かにより、点数に違いをつけ、クラス対抗で楽しんでいました。



2021年7月13日火曜日

1学年朝会

 1年生では、「当たり前プロジェクト」というものを実施していました。今日の学年朝会では、その結果の紹介と体育祭のリーダーの紹介を行っていました。



2021年7月12日月曜日

期末保護者会よろしくお願いいたします

 本日より4日間、期末保護者会となります。時間等ご都合をつけていただきありがとうございます。充実した夏休み・そして2学期を迎えられるよう有意義な情報交換の場となればと思います。よろしくお願いいたします。

2021年7月9日金曜日

暑中見舞い書き

 ボランティア部が昼休みに図書ラウンジに集まり、暑中見舞い書きのボランティアにとりくみました。明日、市のボランティアバングに登録して、暑中見舞い書きに取り組む生徒もいるようです。
 届けられた方々に喜んでもらえるといいですね。

※本日、学校だより(第7号)を配付します。ご確認ください。地域の皆さまにおかれましては、このホームページからご覧ください。




師がく(前期)最終日

 本日も2名の先生が「師がく」に臨みました。1回目(前期)は、今日で最終日です。体育では、リレーのバトンパスについて、話し合ったりタブレットの動画を活用して、技能の向上に取り組んでいました。
 音楽では、合唱について、パート練習の成果をそれぞれ披露しあい、良かったことやアドバイスを伝えあっていました。





2021年7月8日木曜日

体育祭に向けて

 今日の3学年朝会は、体育祭リーダーの抱負発表です。応援リーダーだけでなく、パネルや応援用具など全ての係・リーダーとなった生徒が「体育祭をとおして成長できたらいい」「声や意見を出し全校をまとめたい」「最高学年の自覚をもち、臨機応変に対応し軍を盛り上げたい」「軍のみんなをリードできるようなリーダーになりたい」などと抱負を語っていました。



2021年7月7日水曜日

師がく⑤

 昨日、今日と社会・数学・理科の師がくがあり、4名の先生が臨みました。1名は会議のため参観できませんでしたが、3名の先生方の共通点は、グループ活動の充実です。まなボードというツールを使ったり、実験を協働でやったりと和気あいあいと活動していました。





2021年7月6日火曜日

SDGsについての出張授業

 3年生の総合学習で、ユニクロ・G.Uが国連難民高等弁務官事務所とともに取り組んでいるプロジェクトの活動について、社員の方をお招きし出張授業をいただきました。「服」の持つ意味を考えるところからはじめ、「難民」の現状を学んだり、プロジェクトの意義を確認したりしました。講師の方の問いかけに答えたり、質問したり…と活動していました。また、取組内容がSDGsのどの項目と関連しているかについても説明くださり、大変勉強になりました。
 3年生ではこれを受けて、学年でできることを考え、具体的な活動を企画し実施していく計画です。今日のお話の中で、やはり新型コロナウイルスの影響で活動に制限がかかっているとのことで、思うとおりにいかないかもしれませんが、いずれにせよSDGsについての認識を深めていきたいと思います。





食育講演会

 給食センターから栄養教諭の先生をお招きし、学年ごとに食育講演会を実施しました。食育及び家庭科の学習の一環です。1・2年生は、「自分の健康を考えた食生活と中学生に必要な栄養について」が、3年生は、「幼児期における望ましい食習慣と自分の成長との関わり」がテーマです。
 必要な栄養が足りないと・・・や赤ちゃんの特性やジュース類に含まれる糖類などを踏まえたおやつの与え方は・・・など、真剣に聞き取り、ワークシートに記録していました。



2021年7月5日月曜日

中越地区大会報告会

 中越地区大会の報告会を実施しました。各部が大会を通して成長できたことや良かったこと、後輩たちに大切にしてほしいことなどを発表し合いました。
 ある部では、「成長できた点は、集中して最後まで諦めないチームになれたこと、後輩に皆さんに大切にしてほしいことは『信頼』。仲間を信じ、誰からも応援されるチームを目指してください」と発表してくれました。



北信越大会へ

 通信陸上大会は、北信越大会の予選会でもあります。その結果、女子共通200mにおいて、繰り上げではありますが、2名とも北信越大会への出場権を得ました。やりましたね! 

県教育委員会広報紙「かけはし」(50号)が発行されました

 県教育委員会が発行している広報紙「かけはし」の50号が発行されました。昨年度より、電子配信のみとなっています。以下のURLからご覧いただけますので、よろしくお願いいたします。

 


通信陸上大会2日目

 一昨日の大会2日目。100mハードルと200m(2人)に出場しました。100mハードルは、予選敗退したものの、200mは2人とも決勝まで上がり、1人が5位入賞を果たしました。ビッグスワンという大舞台の中、2日間お疲れさまでした。





2021年7月2日金曜日

通信陸上大会

 ビックスワンで通信陸上大会が行われました。これまでの大会や記録会で参加資格を得た選手が臨みます。今日は、2年生100mと4×100mリレーに臨みました。
 結果の報告が入り、100mは、予選を突破し、決勝へ。6位と7位に入賞しました。リレーは残念ながら、予選敗退です。
 大会は明日も行われ、100mHや200mに臨みます。

師がく④

 本日も、師がくに2名の教員が臨みました。あおぞら学級での授業では、マッチ棒パズルにより興味を引き立て、数学の学習につなげていました。
 体育では、リレーのバトンパスについてグループ学習で高め合い、最後に計測で成果を確認していました。





2021年7月1日木曜日

師がく③

 昨日、そして今日の師がくは「英語」が指定です。これまでと違う指導者の方が来校くださり、指導をいただきました。いずれの授業も英語を積極的に活用したコミュニケーション活動の多い授業でした。生徒の反応がよく、活発に活動していました。