明和会のスローガンが決まり、掲示用のスローガンづくりがスタートしました。美術科のアドバイスを受け、本格的に作成しています。仕上がりが楽しみです。
2021年5月10日月曜日
部活動集会
1年生を交えての部活動がすでにGW前からスタートしていたところですが、本日、放課後に部活動集会を実施しました。部長が抱負を述べたり、年間活動目標やそれを達成するための取組を話し合ったり、部活動の約束事項などを確認したりと時間を使いました。
部長を中心に目標目指して頑張ってほしいですね。
全校朝会
全校朝会を実施しました。。英検の満点賞やソフトテニスの入賞の表彰を行うとともに、校長講話では、画像を提示しながら「自分の未来を自分で切り拓く」という話をいたしました。今後も同テーマで話をしていく予定です。また、新型コロナについて、感染予防の徹底や人権への配慮についても話をしました。こんな時だからこそ、思いやりや支え合いが大切ですね。
2021年5月7日金曜日
学年目標を考えよう!
1年生の学年朝会では、学年目標を決める手順について学年委員が説明し、その後、「1年後、どのような学年、生徒になっているとよいと思うか?」について、アンケートを行っていました。周囲の人と相談しながら、記入する様子が見られました。この集計結果を目標案に反映させて、再度アンケートを取り、決めていきます。
2021年5月6日木曜日
たくさんのボランティアが集まりました
昼の放送で、「明和会総会の要項の綴じ作業を手伝ってください!」 とボランティア募集の連絡がありました。様子を見に行ってみると、たくさんの人が集まり手伝ってくれていました。すごいですね。(写真を撮った後もたくさんの人が集まってくれました。) 私も手伝わせてもらいました。
2021年5月1日土曜日
宮城で震度5強の地震発生
宮城で震度5強の地震が発生し、学校でも揺れを感じました。見附は震度2とのことです。部活動中の生徒には、職員が落ち着いて行動をと声を掛けました。
2月、3月、4月と宮城を中心に震度5規模の地震が続いていますね。ご家庭でもこれを機に地震に対する備えについてお子さんと話をいただければと思います。
登録:
投稿 (Atom)